レンコンのサラダ

レンコンはなんで穴が空いているの?

童謡のお弁当箱のうたに「穴の空いたレンコンさん♪」と歌詞にあるように、穴の空いた形が特徴のレンコンです。なぜこんなにも大きな穴が空いているのか気になりませんか?

レンコンは「蓮根」と書く通り、蓮という花の根っこと書きます。実は実際は茎にあたる部分を食べています。蓮の花は、沼に咲く花なので、根っこの部分や茎の部分泥の中に埋まっています。レンコンも生きて成長するためには空気が必要になのですが、泥の中には空気が少ないため、地上の空気を葉っぱからたくさんの空気を多く吸い込む必要があるために大きな穴が空いているのです!私たちの口や鼻と同じような役割ということですね。

レンコンは大きな穴が空いていることから、穴を覗くと「先が見える」「先が見通せる」と言った縁起物とされています。今が旬のレンコンを食事に取り入れて、縁起を担ぎながら食事を楽しみましょう!

この3つがポイントです!
適温とは、今回の鶏のから揚げなら低温(160 度以下)で、野菜の天ぷらなら高温(200度以上)ですので、揚げ物をするときの食材によって温度を変えていきましょう。

揚げ物は、水分と油の入れ替わりで出来るものなら、ノンフライヤー器具で作る揚げ物は果たして...?
正しい食知識を子どもにも受け継がせたいですね!

材料 (4人分)

作り方

  1. レンコンを半月切り、大きい場合はいちょう切りに切る。ごぼう・だいこん・人参を千切りに切る。みず菜は、4センチぐらいに切る。
  2. フライパンにごま油を熱し、レンコンとごぼう人参を入れて炒める。
  3. ある程度炒めたら麺つゆと水を加えて汁気がなくなるまで炒める。
  4. 他の食材と炒めた食材を混ぜ合わせる。
  5. 盛り付けて出来上がり!

管理栄養士より

レンコンに含まれる成分が、野殿痛みに効くと言われています。他にもビタミンやミネラルが豊富に含まれていて、見た目によらず栄養満点な食材です。これからの時期、乾燥して風邪のひきやすい時期になってきますので、予防のためにも、レンコンを使った料理を作って食べましょう!

今までの応援メシ