お知らせ
- ゴールデンウイークのお休みについて
- ☆【北群馬郡吉岡町地区】体験会実施のお知らせ 5月22日☆
- ☆【佐波郡玉村地区】体験会実施のお知らせ 3月23日 3月30日☆
- ☆【高崎市上大類地区】体験会実施のお知らせ 2月28日 3月7日・14日☆
- ☆【前橋市敷島地区】体験会実施のお知らせ 1月30日 2月6日・13日☆
- 年末年始のお休みについて
- ☆【高崎市倉賀野地区・城南地区】体験会実施のお知らせ 12月23日 1月6日・13日☆
活動エリア
お問い合わせ
- 住所
- 〒371-0803 群馬県前橋市天川原町1-3-7
入会希望やご質問はお問い合わせフォームをご利用ください。
指導員紹介
-
山口 優樹
子ども達にサッカーの楽しさを伝えるのはもちろんの事、私がサッカーを通して学んできた友達づくりの大切さ、仲間とコミュニケーションをとる素晴らしさを指導していきたいです。
-
守田 徳幸
私がサッカーを通して学んで来たのは、仲間の大切さと礼儀です。私の経験を子どもたちに伝えていき、笑顔が絶えないスクールにしていきます。
-
佐々木 雅晴
サッカーを通してルールやマナーを指導し、みなさんに全力でやることの大切さを伝えていきます!みなさんの挑戦を後押ししていきます!
-
斎藤 彰太
サッカーを通じて、サッカーの楽しさや仲間と協力する事の楽しさを伝えていきます。子ども達が成長できるように全力でサポートします。
-
國吉 玲音
子ども達にサッカーの「魅力」「技術」「楽しさ」を教えていくのはもちろんの事、「仲間」の大切さも教えていけるよう指導していきます。楽しみながら全力で取り組める環境を作り出し子ども達の成長を全力でサポートしていきます!
-
清水 悠平
子ども達にサッカーの「技術」や「楽しさ」を教えていくのはもちろん、私自身がサッカーを通して学んだ「あいさつ」「礼儀」など私が教えられる事のすべてを教えたいと思います。一緒に成長していきましょう。
-
関 峰志
楽しくサッカーを!そこから人間力を!私が教えられることは全て伝えていきます。管理栄養士としての食育も可能!サッカーも人間力も食も一緒に楽しく学んでみませんか。
ジョイフルセーフティーライセンスについて
ジョイフルサッカークラブでは、安全に配慮し、毎年、各市町村の消防局による普通救命講習の受講を義務づけております。より一層の安全面・指導面での向上として、毎月、独自のテストを行い、セーフティーライセンスとして各個人にバッジを付与しています。