夢を叶えるソコヂカラを

JOYFULサッカークラブは
サッカーを通して子ども達に
夢を叶えるソコヂカラを
身につけてもらうことを
目指すサッカークラブです。

サッカーを始めるのに最適なクラブ

ソコヂカラは
楽しいという感情から生まれる

子どもの心に焦点を当てた指導で
夢を叶える力を育む
それがJOYFULメソッドです

子どもの克己心を育むジョイフルメソッド

サッカーという枠にとらわれない子ども達の夢

ソコヂカラの答えは非認知能力!

JOYFULはこんなサッカースクールです

数年前から教育シーンでは「非認知能力」という言葉が頻繁に聞かれるようになりました。非認知能力とは「数値で測れない力」の総称。計算や読み書きなど学力で測れる能力と異なり、たとえば集中力、忍耐力、コミュニケーション能力、勇気、やり抜く力…など、点数で測れない・測りにくい、しかしとても大事な「生きる力」とも言うべき能力のこと。この非認知能力を特に幼児期~児童期にしっかりと育むことが、子ども達の教育において重要視されています。

非認知能力

スクールの特徴

子ども達の夢を叶えるソコヂカラを身につけてもらうことがJOYFULのミッションです

スクールの流れを見る
近隣のスクールをご案内いたします体験会に申し込む

アンバサダー応援メッセージ

稲葉 修土 選手
FC町田ゼルビア(2024年J1)所属

皆さんこんにちは。JリーグFC町田ゼルビアでプレーをしている稲葉修土です。
私は5歳のときにサッカーを始めました。大阪出身である私はJリーグの大阪ダービーを観戦し、プロサッカー選手になりたいと強く感じました。

子供の頃から身体的に周りの選手よりも低く、これといった取り柄はありませんでした。
一番記憶に残っているのは、大阪市の選抜試験の1次選考で落選してしまったときです。プロサッカー選手になるなど夢のまた夢でした。しかし、当時夢見たサッカー選手の姿を忘れられず自分がライバルに勝つためには何をすれば良いのかをいつも考えていました。朝、他の選手が寝ているときに朝練をし、夜も誰よりも遅くまで練習をしていました。

サッカー選手になりたかったからです。大好きな言葉があります。
『質は量からしか生まれない』

自分に負けてしまいそうなことも時々あります。そんなときは、サッカーが上達するためにプレーを楽しむことが大切です。皆さんが少しでもサッカーを好きになるように応援しています!一緒に頑張りましょう。

稲葉 修土